忍者ブログ
「鋼の錬金術師」メインの二次創作についてあれこれ書きます。それ以外はアニメやお料理……そして2匹のにゃんこさんのことを少々。
            
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事が終わって外に出ると、暗闇の中、紅の月が1つ。
ちょうどいい高さだったようです。家に帰ってからもういちど見ようとしたのですが、隣のマンションの影でよく見えませんでした・・・。しばらくして、建物の影から出てきた月は、少し明るくなっていました。

でもでも・・・赤い月で1本書けないかと、うっかり思っちゃったのでした。馬鹿かも?
PR
暑い一日でした~
「あまとう」でみつ豆を食べたい、という友人と3人で出かけたのですが、結構遠かったかも。

久々の彼の地は、以前よりもっと観光地してまして・・・外国の方々も沢山いらっしゃいました。日本じゃないみたい。
到着したのが昼だったので、目的のデザートの前にと、回転寿司から始めました。いやはや、28皿くらいありましたか?食べられるだけのお皿らを取るべきだと思うのですよ・・・・いや、私は取った分は、デザートを含めきっちり食べましたけど・・・
食後、目的のお店の支店で「クリームみつ豆」を食べました。羊羹なんて入ってましたっけ?ちょっとビックリ牛皮餅も大きくて・・・兎に角甘いおやつです。腹ごなしに、あちこち散策。硝子細工のお花やら、小さな金魚鉢や小物を思い思いにゲットしました。
最後に、コリもせず、マンゴー味の「氷雪花(シェーファービン)」食べて・・・・お腹は一杯です。6月にお台場で食べたのが美味しかったので、再度食べてみたのでした。暑い中でしたが、味より冷たさが際だち・・・少しだけ涼しくなりました。
せっかく行ったので、北一硝子さんへ。以前蓋がはまったまま開かなくなって困っていた「醤油さし」の蓋を開けていただきました。開かなくなった時にはどーしようかと思いましたが・・・開け方の方法も伝授していただきましたので、今度は大丈夫かと!お気に入りなので、大事に使っていきたいと思っております。
ヴァイオリンのサロン・コンサートがあるというので楽しみにしてました。
ファゴットとの2人だけだったのですが・・・なかなか面白かったです。
ただ、会場がいい所だったんですが、冷房はなかったんですよね。扇風機だけではちょっと・・・
演奏者さん達のが、もっと暑かったとは思いますけど、おかげで気分は今イチでした。
昨日の夜は時間がなかったので、バリ島のチャーハン。「ナシゴレン」といいます。ようは、チャーハンにキューリとトマトと目玉焼きを付けただけなんですが・・・チャーハンの中身がバリ風?なんでしょーねぇ~。
足りないかと思ったので、ラーメン・サラダも作りました。

冷蔵庫の中身を考えまして、今日はスペアリブのラタトーユ添えなんてのにチャレンジしました。
こっちはフランス料理らしい。
白ワインと人参がなかったので、まずは買いだし。ワインは大瓶で購入しちゃいました。南瓜を沢山入れてしまったので、なんかそれだけでお腹が一杯になってしまいました。デザートはマロン・シフォンケーキ。もう入らないかとおもったのですが、おやつは別腹だったようです・・・^^;
やっと少し涼しくなりました。
猫たちものんびりできるようになったようです。

日曜日ですが、今日も朝から仕事してました。昨日の今日で少し眠いような気がします。やることは山ずみなんですが、なかなか片づきません。
明日は「星の王子さま展」の最終日。見にいけたらいいのですが・・・

見てきましたよ・・・王子さま。ちょっとなつかしい気分に浸ってきました。
カレンダー
コメント
[02/19 mouse]
最新記事
(04/29)
(02/11)
(08/20)
(08/18)
(08/18)
プロフィール
HN:
緒方 玲
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガを描くこと
自己紹介:
日々増える本の山に、自分の居る場所がなくなりそうな今日この頃です。整理する暇も欲しいですが…なかなかままなりません。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア



忍者ブログ [PR]