忍者ブログ
「鋼の錬金術師」メインの二次創作についてあれこれ書きます。それ以外はアニメやお料理……そして2匹のにゃんこさんのことを少々。
            
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事から帰って、留守録をかけておいた「電王」の最終回を見、勢いでネットのアニメを見ながら、合間にクッキーを焼いておりました。「ペルソナ3」「バッカーノ」「シャイニング・ティアーズ」「灼眼のシャナ」「幕末機関誌・・」等々・・・真剣に見ていると焦がすし・・・微妙なんですが、ちょっとは焼き加減がわかってきたかもしれません。今度焼く時は生姜と砂糖を増やすべきかと思いましたよ。
PR
やっと原作を買ってきました。
今回、エドも大佐も出ていませんでしたが・・・
ドクター・マルコーがカッコイイ!!
それにシンの錬金術も凄いぞ!
だけど、エド達は何でシンの錬金術を勉強しなかったんだろう?
家には本やメモや研究ノートがあったと思うのですが・・・

「劇場版ブリーチ」をやっと見てきました。
前売り券は買ってあったのですが、なかなか時間がとれなくて・・・前作が今一すぎたのですが、今回は原作者もかかわっているようで、安心して見ることができました。まあ、冬獅郎がみられればいいか~というノリで行ったのですけど。びっくりしたのは、山ほどあったグッズが・・・ぬいぐるみ1個を残して綺麗に売れていたという事。本当にもう・・・

 

コミックスの通常版を買いに行ったのでした。

先月行ったお店では、どこも売り切れで買えなかったのです。予約しておくべきだったんですね~
仕方ないので、その時は限定版を買って帰ってきたのですが、やっぱこっちもいるかな~と、
スクエニマガジンフェアのカードも見たかったですしね。でもこのカード、のこり3枚分は、ガンガンを3冊買わないといけないようです。無事、コンプリできるとよいのですが・・・運よくコミッパのカバーも頂けました。背表紙が大佐です。表紙は北方司令部少将組とマスタング組の絵柄です。コミッパは本屋さんによって期間がそれぞれ違うので、もらうのがちょっと大変。市内でやってないんですもの・・・・今回はラッキーでした。
アニメの好きなキャラはどっちの部屋に居るのかと聞かれました。私の好きなキャラクターは鋼では大佐なのですが、大佐の相手は親友のヒューズさんでも鋼のでもかまわなかったりします。これは今回だけに限った事ではなかったようで、「ガンダムW」の時はデュオがメインでしたので・・・彼が出ているいろんなタイプの本がありました~。
カレンダー
コメント
[02/19 mouse]
最新記事
(04/29)
(02/11)
(08/20)
(08/18)
(08/18)
プロフィール
HN:
緒方 玲
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガを描くこと
自己紹介:
日々増える本の山に、自分の居る場所がなくなりそうな今日この頃です。整理する暇も欲しいですが…なかなかままなりません。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア



忍者ブログ [PR]