忍者ブログ
「鋼の錬金術師」メインの二次創作についてあれこれ書きます。それ以外はアニメやお料理……そして2匹のにゃんこさんのことを少々。
            
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテルまではシャトル・バスが出ていたので超楽チン。
玄関まで行くので、迷子になる暇もありません。

スープ・スパゲティとケーキがメインですが、
結構色々食べられました~
これだけで一日ぶん食べた気がします。朝晩抜きで…大丈夫でした~

帰りはみんなで本屋へ直行。
それぞれ、お目当ての本の所へ……
でも、あまり広いと目的の本にたどり着くのが大変でした~
棚までは行ったのですが…
結局いつものお店でゲット。
「ロビン 風の都の師弟1」中山星香著
妖精国の騎士の続きともいうべき作品です。
ローラントの娘達が見られるとは…
ちょっとビックリ。
PR
某菓子店で「炎のバームクーヘン」というのを見つけました。
丸い菓子に炎のマーク♪
大佐のためのケーキだね?
ちょっと、うれしくなりました~
毎年、この時期だけのお菓子のようです。

チヨコレートのカップケーキをいただきました。
お菓子の腕、上がってますねぇ。
私はクリスマス用の材料がそのままです。
いつになったら作れるんでしょ?
公共図書館におけるBL本について、あちこちで話題になっております。毎月10冊は購入しているらしい、ご近所の某○立図書館。
リクエストがあれば買って下さるそうです。

買う買わないという判断の前に、資金不足でそこまで回らない図書館も多いのが実情でしようねぇ…

「何で男女じゃないんだ?」と言う質問がありました。
「男女でアレな内容でしたら、ポルノじゃないですか…それに女が出てきて楽しいわけないでしょ」
「イケメンばっかだもんなぁ……」
「そーそー、見ている分には綺麗がうれしい♪」
もしかして読んだんですかっ?
とは、恐ろしくてき聞けませんでしたが…

ラノベとBLって何処が違うの?
という方もいらっしゃいました。

よけいな事を言わないようにしていたのですが、
この機会に、皆さんの意見も聞いておけばよかったデス。
私の常識と非常識……
人様と大いに違うらしい…
アルの「賢者の石」を使っての戦いがメインです。
でも、彼が使うのは自分のためではないのです。

アームストロング姉弟の戦闘シーン
脱臼と骨折?で、すんでいるとは思われませんが…

それぞれの場所で頑張っているようです。
エドや大佐もきっと戦っているのでしよう。

新アニメは4月5日(日曜日)午後5時から放送スタートだそうです。
エドとアルの声優さんは前回と同じ。
大佐とヒューズさんはどーなるのかな?
私としては、そっちが気になってます。
音楽担当は千住明氏。

超豪華アーティストって誰だろ?
冥王神話・車田先生の新刊です~

たまには本屋にも行くべきらしいです。
あわてて買ってきちゃいましたよ。

少年チャンピオンで、たまに描いていたというのは聞いてましたが…
1冊になるだけ描いていらしたのですね。
しかも、オールカラーでした。
時代は1990年、シオンと童虎が聖衣をもらった所から始まってます。
ペガサスとハーデスは親友してますし…
手代木史織さんの冥王神話は見ていないので、よくわからないのですが、同じ設定なのでしようか。

機会があったら、そっちも見てみようかと思います。
カレンダー
コメント
[02/19 mouse]
最新記事
(04/29)
(02/11)
(08/20)
(08/18)
(08/18)
プロフィール
HN:
緒方 玲
HP:
性別:
女性
趣味:
マンガを描くこと
自己紹介:
日々増える本の山に、自分の居る場所がなくなりそうな今日この頃です。整理する暇も欲しいですが…なかなかままなりません。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア



忍者ブログ [PR]